こんにちは!更新が少し滞ってしまい顔をだすことができませんでしたが、みなさんはクリスマスをいかが過ごしたでしょうか?
今年もGoogleさんはクリスマス検索で可愛らしいイラストが見られました。今もまだ見えるようですが、検索された方はいるでしょうか?
去年は確かソリに乗った男の子で…私のブラウザだけ男の子が居なくなるという現象が起こったものでした…。これはちゃんと解決しました(笑)
今年はちゃんとサンタさん見えていますよ!今年は画面のサイズによってサンタが消えることはなかったです(試した)
そんなこんなでクリスマスを終えたつじさんでしたが、もう年の瀬ということで今回のブログで今年の更新は最後になりそうです。
となればやることは一択…1年を振り返ってみましょう!!
今年1年を振り返って
今年SEOで大きなトピックスがありましたが、当サイトで紹介した2つにスポットあてて話題を振り返ってみようと思います。
一つ大きな話題といえばペンギンアップデートですね。
こちらのブログで紹介しましたが、かねてから噂されていたペンギンアップデートがついに今年9月に行われました。
久々のペンギンアップデートはデータやアルゴリズムの更新だけではなく、コアアルゴリズムに合併されリアルタイム更新になる、といった大きな動きを見せてくれました。
リアルタイム更新になったことでペンギンアップデートは今現在もいろいろなサイトを評価して回っていることになります。基本的に行われる評価は以前のペンギンアップデートと同じなので、「不自然なSEO目的のリンク」などを付けていない限り、快適に評価を受けていることだろうと思います。
また、貼られたリンクのタイミングと順位の変動を考えてどのリンクが良くなかったのか、といった調査がしやすくなりサイト向上になるのかもしれませんね。
いずれにせよ、SEOに関わる人にとってはとっても大きなトピックスの一つでした。
まだ発表された段階で実装は未定ですが、こちらもとっても大きなトピックスの一つでしたね。
詳細についてはこちらのブログで紹介しています。
モバイルファーストインデックスをもう一度概要を確かめましょう。
今までGoogleは検索結果の順位を決めるためにパソコン向けサイトを基準にしてサイト評価を行っていました。しかし、モバイルファーストインデックス後は、その評価が「スマホ向けページ」になります。
これはSEOにかかわらずWEB上にサイトを持つマスターであれば大きく関わるトピックスになったかと思います。
評価がスマホ向けページになるということは、スマホページがとても重要になる、ということです。パソコンサイトで評価されていたものがスマホサイトでも評価されていくので、パソコンページがメインだから…とスマホページを疎かにしていると…。
Googleがこのモバイルファーストインデックスに乗り出した背景には、スマホユーザーの検索が増えたから、というものがあります。
もちろんパソコンで検索をするユーザーはまだまだいますし居なくなることはありませんが、手軽に持ち歩けるスマホが普及し、いつでもどこでも検索出来るモバイル(スマホ)検索を利用するユーザーはぐっと増えたのでしょう。
いずれの変化もすべてユーザーが使いやすいサイト作りを目指すにはとてもプラスに働く変化でした。
年々進化を遂げるGoogleですが、ユーザーも年々変化しているようですね。その変化に合わせて、サイトマスターも自分のサイトを進化させていかないと行けないのかもしれません。
それはもちろんこのSEO女子サイトでも……。
良いお年を
今年1年、ひたすら更新を心がけて来ましたが、お陰でSEO女子の検索で1位をとることができています!ありがとう!ありがとう…!
来年はもっと使いやすく、読みやすい文章が書けるように心がけていきたいと思います。
まだまだ私が伝えたいSEOのあれこれ、検索のあれこれ、サイトのあれこれはたくさんありますので、来年もつじをはじめSEO女子の活躍(?)にご期待いただけるとうれしいです!
ところで。忘年会は皆さんするんでしょうか?お店探しをする時はスマホで位置情報をオン!そして「忘年会」と検索しましょう。自分のいる場所で忘年会が出来るお店がきっと検索出来る、はずです!!(なんでこんなことが出来るかはこちらのヴェニスアップデートを参考に☆)
それではみなさん、良いお年を!