みなさん!ついにモバイルファーストインデックスがはじまりましたよ!
モバイルファーストインデックス(MFI)とは?
http://beginner-seogirl.com/seo_study/mobile-first-indexing/
MFIが何かと言うのは上記を見てもらうとして、今回は「何がはじまったの?」というところをわかりやすく説明してみようと思います。
MFIがはじまるとは?
始まるよ~と言われるとなんとなく慌てたくなりますが、実は今回のMFIの開始はそんなに大慌てする必要はないものです。
Googleは「MFI対策がしっかりとされてると思ったページから評価軸をスマホに変えていくね!」と言っているため、そもそもMFIの準備がバッチリ出来ているページからMFIが実行されていくのです。
そのため、すぐすぐに全ページの評価軸がスマホページになるわけではありません。
さらに言えば、「スマホページを評価されたら順位が下がっちゃうかも…」というようなページはMFIに対応出来ているとGoogleが評価しないので、対象にならない、とのことです。
とはいえ、じゃあずっとこのままかといえばそんなわけもないだろうと思うので、いずれは強制的に評価軸はスマホになりそうですね。その時はそのページは順位下がっちゃうかも?
順位の大きな変動は起きないらしい!
今回MFIが始まるのは対策がしっかりと出来ているページ…ということは、パソコンページもスマホページも評価が変わらないページです。
そのため、評価が変わらない=順位も変わらない、ということになります。
MFIはアルゴリズムの変更や更新ではないので、検索結果一覧にはあんまり影響がないんですね。
ホントかなぁ…
MFIの準備はしたほうがいい!
評価の対象がまだ変わらないならいいじゃん。と思うかもしれませんが、これは検索結果だけでなくユーザーに大きく関わることなので見知らぬ振りは出来ません。
そもそもMFIはスマホから検索を使う人が増えてきたから行われているものです。ということは、自然とページへ訪れるユーザーもスマホを使っていることになります。
スマホページの使い心地が悪かったり情報が少ないと、ユーザーも自然と離れてしまう、ということなのです。
順位のためだけではなく、ユーザーのためにもMFIの対応は重要な施策になると言えるでしょう。みなさんはスマホ対策はしっかりと出来ていますか?
このサイトがスマホで不備あったら連絡ください…!恥ずかしいので直します…!