目立つサイトになる!サイトリンクの表示方法とは?

私もSEOの端くれを掴ませて頂いている身、こんな私にも相談などをしてくださる方がいるわけなのですが、そこで最近よく聞かれるようになったのは「サイトリンク」についてです。
結構頻繁に質問をいただくのですが、これまた回答に困っちゃうものだったりします。
はて、それではサイトリンクとはそんなものでしょうか?

サイトリンクって?

そもそもサイトリンクとは一体何なのか。サイトリンクというのは、Google検索結果上に出てくるサイト内の内部ページに直接繋がるリンクのことを言います。

サイトリンクの例

これです!
検索していると見たことある人は多いんじゃないでしょうか?

このサイトリンクが表示されていると良いことが何点があります。

他のサイトより目立つ

サイトリンクは検索結果上で大きく幅を取るため、検索結果を見ているユーザーの目を惹くことが出来ます。

サイトリンク内にあるページのクリックが増加する

サイトリンクがあることにより、ユーザーにはそれだけ選択肢が増えたことになります。興味があるページがあれば、クリックしてくれる可能性もそれだけ高くなります。

検索結果でユーザーの目を惹けるというのは、SEOをやる上でもとっても嬉しいことです。これでサイトに興味を持ってくれて、見に来てくれたら最高ですよね。サイトリンクはそんな機会を増やしてくれる絶好のリンクなのです。

サイトリンクを表示させたい!

さて、そんなサイトリンクですが、良く頂く質問が「サイトリンクはどうやって表示させるの?」という質問です。
結論からいいましょう。
Google次第です。

というのも。実はこのサイトリンク、現在Googleが自動で判断、表示させているからなんです。そのため、絶対表示させる事ができる方法!というものがないのです。いずれこのあたりも操作出来るようになる?という話もあるようですが、現在では無理です。

しかし!
Googleが自動で、ということは、Googleが出しても良い!と思うような情報を掲示しておけば表示される可能性がある、ということです。一体どのようにすればGoogleが出しても良いなって思ってくれるのでしょうか?

まずはサイトを有名に!

そもそもGoogleがサイトリンクを出すということは、検索した人がそのサイトの中を見たがっているだろうと判断しているということ。つまり、結構いっぱい検索されるサイトじゃないといけません。
しかも検索結果で1位になっていることが条件、とも言われています。それなりに検索してもらえるような有名なサイトになっていないといけないということですね。

(ということはSEO女子で表示されているこのサイトはそれなりに有名と思って良いのだろうか~~!)

ちゃんとリンクが貼られている!

検索で実際に出てきたベージからリンクが貼られている内部ページがサイトリンクに表示されるため、リンクがしっかりと貼られていないと表示が出来ません。そのページと関連のあるページがリンクされていれば、サイトリンクに出る確率が高くなります。

サイト内リンクを上手く張り巡らせoogleにそのサイトはどのページが重要なのかしっかりと伝えることで、Googleはこのページが重要、と判断しやすくなります。重要性が分かれば、サイトリンクとして表示させてくれるかもしれません。

サイトリンクは努力の証?

サイトリンクというのは、サイトがユーザーに、Googleに認められたサイトではないと出ないということがわかったかと思います。しかし、逆を言えばユーザーの為に運営を頑張っているサイトなら、誰でもサイトリンクを表示させることが出来るということなのです。

まずはサイトを気に入ってもらうことから!頑張っていくことでサイトリンクも自然と表示されるようになるはずです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください