Googleのスマホ検索が表示方法を変えた!と速報が入ってきました。実は前から実験されていたようですが、それが実装されたようです。
スマホ検索の2ページ目がもっと見るに!
さて、みなさんはスマホ検索はよく利用すると思いますが、私もよく利用します。
私は朝に傘を持っていくかどうかや服装を決めるために天気を調べるのですが、朝はパソコンをつけないのでスマホで検索します。Googleはとても便利であんまりスクロールをしなくてもすぐに天気の情報が見えるんですよね。
普段ならここで天気と気温だけ見て閉じてしまうのですが、下までスクロールすると……
おや…?
もっと見る?
こんなのだったっけ!?
押して見ると2ページ目ではなく下へと検索結果が続きます。
そうです、無限スクロールになったんです。
今回Googleが変更したのは、スマホの検索結果の2ページ目以降をページ遷移ではなくスクロール対応にしたことです。
この変更は実は前から実験されていたようですが、それが今回実装されたようですね。
もっと見ると押すと10件ずつ検索結果が表示されるようになります。そして下へ下へ…スクロールする形に。
ちなみに一番下まで行くと……
どこまで行けるの?
と思ったのですが、「大阪 天気」のクエリでは86件が限界のようです。
とはいえ再検索のリンクなので、再検索が発生しないともっとしたまでいけるのかな…?
200件くらいから一番上に戻る時どうするんだろう…。