新Search Consoleが2018年にはリリースか!?

ウェブサイトをお持ちの方はSearch Consoleに登録をしていることと思いますが、このサイトに訪れて下さった方はいかがでしょうか?
以前にこのサイトでも紹介しているGoogleの無料サイト管理ツールですが、これまた無料なのにとっても便利です。

何が便利なのかという話は過去に書かせてもらったブログなどを読んでもらうとして…。実はこのGoogle Search Console、近々生まれ変わる予定なんです。

かなり大掛かりな改良をしたSearch ConsoleをリリースしますよとGoogleが我々に教えてくれたのは、実は2017年の夏のことです。

それからもいろいろな機能が小出しで紹介され、ついに来年2018年のはじめごろにはリリースをするという運びになったようです。とはいえ、Googleさんはどうにも延期延期ってことがよくあるように思うので…どうなるかはわかりませんね…。
明確な期日などは明かされていないため結局いつ実装されるかはわかりませんが、どのように生まれ変わるのかを少しだけご紹介してみたいと思います。

新Search Consoleは何が変わるのか!?

デザイン一新!

まず、一番大きく変わるところは見た目です。デザインが一新されるそうで、とっても綺麗で見やすいレポートが提供されるようですね。

実際のレポートはこちらのサイトから見えるのでぜひ見てみてください!めっちゃ綺麗です!

機能の拡張!

今までSearchConsoleにあった機能をさらに使いやすくしてくれるようです。例えば

  • 問題発生とその対処が他のユーザーと共有できる
  • 問題は残っているのか?Googleは修正を認識してるのか?処理などをわかりやすく
  • 修正した項目を即時チェック出来る

今のSearch Consoleにはない機能ばかりです!特につじさんは、修正した項目が即時チェック出来るのがうれしいですね~。今まではクロールをじっくりと待つことが前提でしたので、それが即出来るとなると助かります。時間短縮です!

新しい機能!

追加されると予定になっているのは2つ。「Index Coverage」「AMPレポート」です。

「Index Coverage」とは、主にインデックス周りのレポートです。例えば

  • インデックスされてるページ数
  • インデックスされないページの理由と修正方法
  • サイトマップ送信がシンプルに!

等々便利な機能がついているみたいです。インデックスされないページの理由が知れるというのはかなり助かるんじゃないでしょうか?今までなんでインデックスされないの~?という問題が、ここを見れば一発解決!さらに、Googleがどのような判断基準を持ってインデックス整理をしているのか、ちょっとは分かるようになるのでは?

「AMPレポート」はそのまま、AMPページに関するレポートです。今のレポートが良くなるものなのか、それとも新しいものなのかはわかりませんが、AMPページの修正もしやすくなります。

検索アナリティクスのレポート期間が長くなる!

つじさんが今回一番注目しているのはこちらです。そう、なんとSearch Consoleにある検索アナリティクスのレポート期間が1年取得可能になるのです。
何がそんなに注目しているのかというと、今のレポート取得期間が3ヶ月だからです。

なんでそんな太っ腹になってくれたんだ、Google。ありがとう。

欲を言えば、まあ、季節ごとにデータを比較したいので2年…欲しいですが…。

とはいえ、今まで3ヶ月内でしか比較できなかったデータの動きが1年分にまで増えるのでとっても助かります。

多くのテストユーザーが増えている

この新Search Consoleは一部の選ばれしユーザーたちが先に使用をし、いろいろな意見などをGoogleに送信しているのだとか。最初は少数だったようですが、今はかなりのユーザーがそのテストに招待されているようです。
全ユーザーへの公開はまだ先ですが、どなたかすでにテストに招待されているユーザーさんはいるんでしょうか?

私も新しいSearch Consoleのリリースを楽しみにしています!リリースされたときにはまた使用感などを報告できたらと!思っています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください