SEOという言葉を聞いたことがあるでしょうか?少なくともこのサイトを見てくださっているということは聞いたことがあるはず。
何を隠そうこの私もSEOは初心者。わからないことは調べるのですが…
- …え?説明に入ってる単語がすでにわからない…。
- その単語を調べたけどやっぱり意味がわからない。
- やり始めたけどチンプンカンプンだわ…。
なんてことになっていませんか?
少なくとも私はなりました!(笑)そんな理解力低い系女子にやさしいサイトがあればいいのに。
難しい言葉も簡単に説明してくれる優しいサイトがアレばいいのに!!
よし作ろう!!
そんな思いから生まれたのがこのサイトです。
SEO初心者のアラサー手前女子が、一端のSEO女子になろうと奮闘する様子とともに、SEOの知識をわかりやすくまとめるサイトなのです!
SEOを始めたけどチンプンカンプン。
むしろSEOって何?
難しいでしょ??
って思っているそこの貴方!実はそんなこと無いんです!
このサイトを見て頂ければ、「なんだ、SEOって難しくない、私でもできるわ!」って思ってもらえるはずです!
いや、思って頂けるように頑張ります!
実際SEOって何なの…?その疑問にズバリ答えます!
さて、まずはここから。実際、SEOとは何の事なのでしょうか?
日本語で言えば「検索エンジン最適化」と言います。結構堅苦しい…。
要は、誰かがネットで調べ物をした時に、自分のWebサイトがその人の目に留まる様に、検索結果により出してもらうようにする対策のことを言います。
こうやって言われたらなんか簡単に聞こえますよね!
英語で言えば「Search Engine Optimization」(そのまんま翻訳しただけ…!)となり、この頭文字を取ってSEOなんですね。英語にしたり略したりでカッコいいところ取りです。
対策するなんて知識が無いと出来ないじゃない…って思われがちですが、サイトが作れる方ならそれ以上の難しい知識なんていらないのです。
自分の作ったサイトを沢山の人に見てもらいたい!知ってもらいたい!と思えば簡単に出来ることなんです。
ここまで聞いたらなんか簡単そうって思いませんか?
いろいろ難しく説明をしましたが、私の思うSEOは「使いやすいサイト作り」だと思うのです。
SEOの基本は使う人が使いやすいサイトを作り、それをたくさんの人に使ってもらうことにあるのではないでしょうか?
なんて、言うだけは簡単ですが、使いやすいサイトと一口に言っても人それぞれですよね。
それをある程度万人向けにするのがSEOをする者の…しいてはSEO女子のお仕事だと思うのです!
そんなお仕事に日夜明け暮れる手前女子が初心者ながらも頑張って情報発信をしますので、お茶のお供にでもご覧頂けると嬉しいです!
IT業界で働く女子の実態なんかも明らかになる…かも!?
女子力も初心者な女子が目指すのは立派なSEO女子
さっきから「SEO女子」という言葉を使わせてもらっているのですが…SEO女子とは何ぞや?と思われた方もいらっしゃるかと思います。
カメラ女子、とか森ガールとか、◯◯女子っていうのが流行っているらしい?ので、
「SEOやってる女子だからSEO女子か…なにそれカッコいい…」
と思っていろいろ調べてみました。
このSEO女子、メディアに露出している方が意外と少ない!
IT関連のコラムやブログ、情報サイトを見ていても女性が運営しているサイトの数が少ない!
それは寂しい!世にもっとSEO女子の魅力と素晴らしさを伝えなければ!
女性の活躍の場が増えた昨今なので、IT業界でも女子が前に出て行くような活動をしようじゃありませんか。
このサイトにはこんな思いも込められています。
そんなSEO女子の中でもやはり憧れの方はいらっしゃるというもので…少しでもそんな女性に近付けるように女子力と共にSEO力もつけていかなければならないと思う今日このごろです。
立派なSEO女子への道のりはまだまだ遠い…!